孔島,鈴島の植物群落 

2016、08、09 (その二)
和歌山県新宮市三輪崎 { 新宮市指定天然記念物 }

孔島に来て 一番目立つ花と言えば これです
いろいろな海浜植物の中では 最大級の花ですものね
またここでは 沢山の株があります
これだけ沢山の花が咲いていると 近くに行っただけで 良い香りがしてきます
ハマユウは 孔島の主みたいな 花でした
そして 孔島の一番の目玉は このノアサガオでしょうか
ここが 日本の北限地のようで 貴重な存在のようです
う〜〜ん しかし その辺にある 普通のアサガオと どう違うのでしょう?
それにしても アサガオに野生種があったとは 驚きです
ハマアザミも 沢山ありました
山野に生えるアザミと よく似た花です 葉っぱは大分違います
ハマゴウも 群生していました
枝先の方には 青い綺麗な花が 咲いています
株の中心の方では すでに実がなっています 山椒の香りに似た 清々しい香りがします これを枕に入れるとか 寝苦しい夜も 快眠できそうですね
その一は、こちら → 


|