![]() ![]() ![]() 2000、08,21 (その2)
@ えびの高原→硫黄山→韓国岳→韓国避難小屋→えびの高原 ![]()
甑岳(1301m)と 同じ高さの所まで 登って来ました
なんとか韓国岳の火口淵まで 登って来ました
噴火口の底に 水は無かったですね
下を見るのも怖いくらいの 急な斜面です
火口淵を歩いて 反対側まで行きましたよ
ここが韓国岳(1700m)の山頂です 溶岩だらけの所ですよ
ガスが薄くなって 新燃岳(1421m)が ようやく見えてきました
下の方には 大浪池も見えてきました
噴火口に溜まった水は エメラルドグリーンに輝いていました
これから 大浪池と韓国岳との鞍部まで 下って行きます
天気が良くなって 大浪池がはっきりと見えてきました
鞍部にある 韓国岳避難小屋から仰ぎ見る 韓国岳です このあとバス停などがある えびの高原へと下って行きました (その1)はこちらへ ![]() ![]() |