槍 ヶ 岳 登 山 3 ![]()
![]()
2006,8,21〜23 (1日目)
新穂高温泉→わさび平→秩父沢→鏡平小屋
雨が降りそうな中 新穂高温泉を出発します

ワサビ平小屋を過ぎしばらく行くと林道は終わり いよいよ登山道の始まりです

登山道の近くにこんな大きな雪渓がありました ここの標高は1500m程ですよ

約この断面で約2mありました 近くに寄るとヒンヤリした冷気で気持ちいいね!

樹林帯の中を鏡平へと登ってきました ガスの切れ間に穂高連峰が見えています

今回の登山の目的地である 槍ヶ岳も綺麗に見えています

鏡平にはこの様な池が数箇所あって 山の姿を映しています

中央左寄りに見えるのが樅沢岳 明日はあの山頂を通って槍ヶ岳へ向かいます

鏡平小屋です 今宵はここで宿泊をします

美味しい物を食べての雑談? いやいや勉強会をしているんですよ

鏡平では いたる所から雲が湧き立ちます さながら雲上の楽園でしょうか

小屋の窓から見える槍ヶ岳 明日はあそこまで行けるのか
一抹の不安を持ちながら 今宵は眠りに就きます

2日目@はこちらへ
![]()
![]()