槍 ヶ 岳 登 山 3  




2006,8,21〜23  (2日目@)



鏡平小屋→弓折乗越→双六小屋→樅沢岳→硫黄乗越→千丈沢乗越→槍ヶ岳山荘







鏡平小屋から少し登った所です 穂高連峰との間は雲海で手前の奥丸山が島の様です









鏡平小屋が下の方に見えています 早朝一番の登りはしんどいね









小屋から約1時間の登りで稜線に出ます ここは弓折乗越と言われています









右に大きく弓折岳(2588m) 遠くに乗鞍岳 その前に焼岳などが見えて 雄大だなあ〜









双六小屋を目指して 起伏の少ない稜線伝いの道です









このあたりは高山植物のお花畑で 1日中のんびりとしていたい様な所です









振り返ると今来た道の向こうに 抜戸岳(2812m)の白い岩肌が綺麗でした









双六小屋が見えてきました その向こうに見えている大きな山は鷲羽岳(2924m)です









双六小屋の前には こんな可愛らしい池があるんですよ









小屋への荷揚げをしている最中でした 現在は便利になったものですね









小屋の前からは 右に鷲羽岳 左奥には祖父岳(2821m)などの
黒部川源流の山々が 雄大な景色の中に 見えていました










鏡平小屋を6時に出て 双六小屋には8時の到着です ここで少しの休憩です









                                          2日目Aはこちらへ